fc2ブログ
古びた雑貨の制作日記 & 大切な時間
中山道ぶらり旅 2


クラフトマーケットでは帽子やかばん作家の「Zuka pubbe」さんが出展

とってもほんわかしたブースで癒されるー

お寺の境内での開催なのになぜかしっくりきてましたよ

和とフレンチな融合!とても素敵でした!


続いて中山道沿いの古い町家がギャラリーになり、"花・草・土"をテーマにした作品が展示してあります

おめあての森田 彩さんのギャラリーは飯田宅にて

いつもイベントでは小さな版画絵作家として活動している「ayako」さん

今回はまったく違う表現で度肝を抜かれました!

絵の世界の奥深さ!すごいわ!

そしてそこに作曲家が水の音を表現しており、目で耳で感じる空間になっておりました

町家アートは9日まで開催してますよ

いいものをみせてもらい、お腹も心も満足じゃー

母も一緒に行ったので親孝行もできたし

一日お休みで充電完了!

さぁまたウロウロトントン頑張るぞっ!

お店は4日、5日営業です!

カルジーナ村でまったりしにきてね!

お待ちしております!
スポンサーサイト



中山道ぶらり旅



岐阜県美濃加茂市にぶらり旅♪

「きそがわ日和」というイベントに

古い町並みのあちらこちらでアートにふれたり、音を楽しんだり、美味しいものを食べたり

川のほとりでゆっくりしたり

このまちに暮らす人 このまちを訪れる人が川のほとりですごすやわらかな時間。←パンフレットから抜粋

ほんとにそんな素敵な時間を過ごせました

クラフトマーケットや町家アートの様子は次の記事に続くー♪ (私…今だに携帯からの書き込み…画像が2枚しか入らないのよね(^^;))