fc2ブログ
古びた雑貨の制作日記 & 大切な時間
ayakoの小さな版画絵 展覧会


仲良くさせてもらっている版画絵作家のayakoさんが岡崎で展覧会をしています

私も大好きなayakoさんの版画絵

娘も大ファンで少しずつ集めています

ほんとに癒やされるのよ~

あやちゃんにも絵にも~

全国いろいろ出展しているayakoさん、岡崎には初出現なのでこの機会に是非見に行って下さいね

購入もできますよ

小さな版画絵が入っている引き出しをあけるのがまた楽しいの~

会場のSARANAさんは今年オープンされたらしいです
私も早く行きたいな



 『ayakoの小さな版画絵 展覧会』
 Books and Crafts SARANA 
 2011年8月30日(火)~9月10日(土)  日・月・祝休み  
      9月4日(日)は開いています。
       13:30~19:00
  http://books-crafts-sarana.blogspot.com/
 〒444-0864 岡崎市明大寺町字西長峰73-5 ( 岡崎高校正門となり )

http://ayakohanga.exblog.jp/   ←  こちらはayakoさんのブログ~
スポンサーサイト



9月の営業日の訂正

 
やってまった~
 
9月の営業日のお知らせが間違っておりました
 
11日の土曜日と書いてしまいましたが11日の日曜日が正解です
 
すみません
 
 
昨日はカルジーナの森、プチ改造しましたよ
 
入り口の外回りがいい感じになりました
 
頂き物のレンガや植物で明るいエントランスになりました
 
沢山の頂き物に感謝です
 
写真が…私は下手すぎますね
 
またSun Faceのブログをご覧になって~
 
また少しずつカルジーナの森を素敵にしていきたいと思います
 
私のサビサビガーデンも少しずつ進化してますよ
 
森のいちに向けて草むしりも頑張りました!
 
けどすぐ生えちゃうかな~
 
秋の森のいち10月7、8、9日 では同時開催でF.45の「森の古道具やさん」を開催します
 
古道具屋さん、アンティークやさんにも協力してもらい、モリモリ集めてきますので是非遊びに来て下さいね
 
 
 
9月の営業日
先日の夏祭り!

子供達の笑顔が見れて楽しかったです~

綿菓子はお待たせしちゃってごめんなさ~い

スーパーボールすくい、みんないっぱい取れて嬉しそう

瓶のジュースもこんな時にしかなかなか飲まないから嬉しそう

かき氷やフランクフルト、焼きそばに唐揚げポテト、お祭りは楽しいね

パイナップルズさんのハワイアンライブはダンサーさんまで来てくれて

カルジーナの森にハワイの風が~

(行きたいな~ハワイ)

お客様もスタッフもみんな楽しめました~

ありがと~


さてさて遅れましたが9月の営業日!

毎週金曜日プラス11日の土曜日です

9月は金曜日が5日間もありますね

ラッキー~


お待ちしてます!
夏祭り

夏もいよいよ終わりますね~

皆様、夏を楽しめましたか?

まだ最後にカルジーナの森では夏祭りがありますよ

27日(土)16時~19時頃まで

食べ物いろいろ、風船つりやスーパーボールすくい

いろいろあるよ~

18時からは陽気なパイナップルズさん達の投げ銭ライブもありますよ

私はスーパーボールすくいをやります!

あと余裕があればわたがしも!

家庭用のわたがし製造機なので時間かかるのよね~

ちびっ子集まれ~


また、9月11日の恋活パーティー、定員いっぱいになりました

いろいろな方にお声かけのお願いをしておりましたが定員が集まったのですみません

ありがとうございました!

26(金)、27(土)の2日間、店の営業日です

お待ちしております!
TIE くらがり



昨日のcafe くらがりでのイベント 楽しかった~♪

お昼にはcafe くらがりのランチをブースに運んでもらってタコライスをいただきました

お友達は野菜たっぷりのランチ

ポテトサラダやお味噌汁もついて 美味しかった!

くらがりの山の空気を吸いながら幸せな一時


カフェの店内はとてもくつろげそうな空気感

今度は店内でゆっくりしたいな~って思うカフェでした

はっ
食べる事の紹介から入ってしまいました

何しに行ってきたの~って思われる~


イベントは地元のショップさんや素敵なアーティストさんの作品にしばし見とれてしまいました

またご紹介は後日にでも

「素敵な出会いを大切に…」がコンセプトのこのイベント

ほんとにそんな素敵な1日でした

誘ってくれたIちゃんありがと~

遊びに来てくれた方々ありがと~



徳光さん頑張れ~
森、道、市場チケットについて

森、道、市場についてお問い合わせありがとうございます

チケットを当日に買うわ~って方、注意点ありありです~

チケットを事前に持っていないと駐車場に入れてもらえないので、車で行かれる方は必ず事前にチケットをご購入下さいね

出店者の店で販売しております

一枚500円ですよ

もちろんF.45、 Sun face で販売しております

詳しくは森、道、市場のHPを見て下さいね http://3w.to/mori-michi-ichiba

今日は金曜日!

店の営業日です

お待ちしてます~♪
cafe くらがり


今週末のイベントです

岡崎の奥地、くらがり渓谷の入り口にカフェがオープンしました

私はまだ行った事がないのですが、素敵だよ~の評判はよく耳にします

そんなカフェでのイベントは


TIE

8.19(金)~21(日)

私は20(土)のみ出店です

10:00 ~ 18:00

地元のショップ、たくさんのアーティストさん達の集合です

出店しているお茶の宮ザキ園さんのほうじ茶をつかったクッキーも販売します
ん、私の手作りじゃないからご安心を
カルジーナ作です~

他に10軒ほどのお店が出店します

どんなかな~

楽しみ~

制作頑張ります!

cafe くらがり

岡崎市石原町字牧原日影3
本宮山県立自然公園「くらがり渓谷」入り口

TEL 0564-83-2232
イベント出店のお知らせ

お盆休みいかがお過ごしですか?
 
私は先日、9月に出店する「森、道、市場」の現地確認にドライブがてら行ってきました
 
三ケ根山ロープウェイ山麓駅跡周辺にて開催されるイベント
 
画像はそこから見えた眺めです~
 
主催者の方はクリエーターズマーケットでipadで画像を見せてくれて、このイベントに対する熱い思いを語って下さり出店に誘って下さりました。
 
廃墟や森の中での出店はワクワクします~
 
楽しそう出る出る~
 
9月17(土)、18(日)に開催です 
 
私は17日は先約のイベントが入っていたため18日のみ出店です
 
集まった出店者さん達、素敵なお店が多くてびっくりしましたよ
 
店のお隣さんの革やの「Sun face」は17日も出店します!
 
詳しくは森、道、市場のHPにて  http://3w.to/mori-michi-ichiba
 
 
そしてそして今週末にも素敵なカフェでイベントに出店するんです
 
次の記事にてお知らせします~
 
 
おまけ…蒲郡のお楽しみは辰巳の海鮮丼♪
 
 
サビ家建築


 
昨日は店にてサビサビ教室でした
 
可愛いお家が2軒建ちました
 
サビの魅力を知ってしまったお2人はこれからは道に落ちている釘やネジが気になる事でしょう
 
お一人の方は「おじいちゃんの倉庫でお宝を探す!」と言っておりました~
 
次なる作品に期待です
 
店は模様替えをしましたよ
 
木曜日に店に行っていどんだのですが、終わらず…
金曜日のオープン前ギリギリで間に合いました
 
見やすくなった~(と思います)
 
また見に来て下さいね
 
 
スマイルな2日間



マイペースな更新ですみませ~ん

パパママハウスさんのイベント!終了しました~

たくさんの方に遊びに来ていただいて感謝です

顔なじみさんも岡崎からも遊びに来てくれてありがとう

お子様もかき氷、ワークショップ、スタンプラリー、ピエロさんなどお楽しみいっぱいでみんなスマイル!

私のいたマルシェゾーン、出店者の皆様、ほんわかした同世代の方が多くてお喋りも楽しかったです

また新しい出会いができて嬉し!

スタッフの方々もいろいろ手伝ってくれてありがとうございました

パパママハウスさんはとっても素敵な注文住宅の会社!是非お家を建てる時はパパママハウスさんにおまかせ!

宣伝~


パパママハウスさんのブログに詳しい様子が載っています

見てみてね
パパママハウスでは


パパママハウスサマースマイルフェスタ、アンティークやさんのディスプレイすごいです~
 
はぁ~ 素敵
 
私は隣の建物のマルシェゾーン
 
野菜やこだわりのハンドメイドがいっぱいです
 
画像は上手くとれてなかったからまた今日撮影頑張ります
 
 
かき氷や足長ピエロさんもお子様を楽しませてくれます
 
ワークショップやスタンプラリーもありますよ
 
もちろん住宅相談会も
 
大人も子供も出店者もスタッフさんもスマイルなイベント!
 
2日めの今日も17時まで開催中です
 
お待ちしております
 
 
トントンカンカン


 
夏休み子供木工教室、終了~
 
四角い木を使って好きな形に組み合わせましょう方式にしました
 
まず私が見本を…って釘うち失敗から始まり焦ったわぁ
 
アンニュイな釘うちならお得意なんだけどね
 
子供達は斬新な形を造る子や小さいのにとんかち使いが上手な子、ふむ~
 
中学の自由研究で紙のコラージュも入れた作品希望の子も上手にできました
 
カードを入れる箱やシールを入れる箱、入れるものを決めてきて造るのも楽しいですね~
 
最年少の5才の子達もとんかちデビュー!
 
大人が思っているより上手にできるものですね
 
ハンコをペタペタ楽しそう
 
夏休みのいい思い出になったかな~
 
手伝って下さった親御さん達ありがとうございました
 
私も勉強になった1日でした
 
参加してくれた方々ありがとう
 
 
 
5日の金曜日、通常営業です
 
6、7日はパパママハウスさんのイベント出店!
 
お待ちしておりま~す
 
明日は・・・
引きこもり制作の毎日

太った~~~

いつもはお昼ご飯はあまりものでさらさらと・・・

位なのに夏休みの娘としっかり炭水化物お昼ごはん

もちろんおやつもパクパク

夜ご飯は夏バテしないように!と豚肉こってり味のご飯が(ビールが)すすんじゃうおかず

いけませんね~~~

全然食べれちゃうもんな~

やばしやばし

体重やばし


明日は夏休み子供木工教室です

予約してくださった方、汚れてもいい格好で来てくださいね

店も乱れておりますが営業してますよ

お待ちしてます♪